かきたまブログ

買ってよかったものや行った場所などの記録。

ヘッドホンをかぎ針で編みくるむ



今使っているヘッドホンはもともと頭頂部にクッション性があります。

しかし長時間つけていると、頭頂部が当たってすこし痛くなるので余った毛糸で編みくるんでクッション性を高めてみました。

結果、痛くならない!快適!大成功。

 

上から見た様子

 

ずれたり回転しないようぴったりに作れました。

汚れてもまた作り替えられるので、長期間綺麗に使えると思います。季節によって素材を替えたりしてもいいかもしれません。

作りかた

必要なもの

  • かぎ針 7号(DAISO)
  • 毛糸用とじばり(DAISO)
  • 毛糸 今回はミルフィムソックヤーン アクリル100%(セリア)を使用。

道具はすべて100均で揃えました。

大まかな編む工程

基本の平面あみをしてヘッドホンを包める大きさにします。

ヘッドホンに当てながらあみくるみます。

 

初心者なので超ざっくりな説明ですみません。初心者でもできますということです。

こまめにヘッドホンに当てながらサイズを調整しました。

ギリギリまで伸ばしてようやくヘッドホンを包めるかな?という大きさまで編むとぴったりにできました。

 

ハーフサイズフィルムカメラ『 OLYMPUS PEN EE-2』 で撮影してみた

ハーフサイズフィルムカメラで写真を撮ってみました。

 

ハーフサイズとは?

35mmフィルム1枚分に2枚写真を撮ることができるのがハーフサイズの特徴です。

27枚撮りのフィルムなら2倍の54枚撮影できます。

ムーミンバレーパークで撮影してみた!

ムーミンバレーパークは埼玉県飯能市にあります。

自然豊かで気持ちのいい場所です。また行きたい。

ムーミンバレーパーク「ムーミン屋敷」

屋敷の中にも入れます。

 

ムーミンバレーパーク「水浴び小屋」

自然と一体化してひっそりしてる雰囲気にしたかった。

 

ムーミンバレーパーク「夕方の宮沢湖

実物とは全く違う紫色の空になりました。

使用フィルム

FUJIFILM SUPERIA PREMIUM 400

撮影は日中が多かったので、ノイズの少ない感度200でもよかったかな。

写りはどうなのよ?

光がほんわり入るのが綺麗です。

ピント調整ができないため被写体とカメラの距離によっては写りがふんわりします。

使い方は簡単

最初にカメラ本体のレンズのリングを回し、フィルムの感度数値に合わせて設定をします。

あとはファインダーをのぞいて被写体に向けてシャッターを押す。フィルムを巻き上げる。それだけです。

自分で写りを調整することもできる

完全に自分は勘でやっていますがカメラレンズのリングを回し設定を変更して写りを調整できます。

露出不足で赤ベロが出てシャッターを切れない時に使います。

露出不足なので失敗の確率も上がりますから、このやり方をしてもちゃんと映る保証はできません。

フィルム現像

フィルム現像の方法や料金は店舗によって異なります。

WEBや店頭、電話で確認できます。

 

今回は大手のお店で受け付けてもらえました。

その店舗ではハーフサイズのフィルム現像の申し込みはあまり無いようで、現像は別店舗ですることになり通常より時間がかかった印象でした。

フィルム現像を出す手順

撮り終わったフィルムを写真受付カウンターの店員さんに出します。

出来上がりの受け取り期間が指定されます。

現像料金を払います。

指定された受け取り期間内に同店舗に行きます。

現像写真を受け取ります。

スキャンデータ

現像スキャンデータは希望すれば別料金でCDデータで受け取ることができます。

店舗によってスキャン方法は変わります。

2枚1組のままスキャン、1枚づつ切り離してスキャンがあります。

写真を撮るのにかかった費用(2021年時点)

フィルム

FUJIFILM SUPERIA PREMIUM  400 / 27枚撮

500円ほど(フィルムは昔の値段で計算したので現在はもっと高いです。)

 

現像

800円ほど

 

スキャンデータCD(別料金で希望)

600円ほど

購入の決め手

フィルムは年々値段が高くなりますが、フィルムの写り、現像するのを待つ工程のワクワクはフィルム以外では味わえません。

このカメラは電池がいらないので、バッテリーを気にする必要がありません。

撮りたい時にすぐ持ち出せる気軽さがイイ!

 

そして何よりも単純に外観デザインがかわいい。

これが購入の決め手でした。

 

多摩動物公園に行ってきました


※この記事は2022年10月時点の情報です。

 

この日は快晴、日曜日。

多摩動物公園は記憶がないくらい大昔に行ったきりでした。

自然豊かで気持ちがよかったです。

会いたいと思っていた動物たちに会えたので大満足でした!

 

 

 

この日のおおまかなスケジュール

動物園の開園時間 9:30から17:00

 

11:00 動物園前到着、入園

13:30 昼食(コアラ館下売店)

15:30 入口付近のカフェで休憩(ズーカフェ)

16:00 退園

 

秋冬は日が落ちるのが早いのと、

動物の健康管理上、16時を過ぎると見られなくなる動物がいます。

午前中入園がおすすめです。

 

服装

 

スニーカー推奨

坂が多いので歩きやすい履き慣れた靴、必須です

 

帽子

ずっと屋外で日に焼ける…!

 

できればリュックサック

写真撮ったりずっと歩く

 

ほとんど遠足の小学生と同じです

 

チケットうりば

 

チケット売り場はほとんど並ばず、スムーズに入場できました。

 

いざ園内へ!

ライオンバスの乗車券

ライオンバス乗車券は当日園内販売です。

まずライオンバスの乗車券をゲットするため入園口からすぐ右手のライオンのいるエリアへ傾斜のきつい坂を登って行きます。

 

しかし、すでに行列ができている…!!

 

この日は特に人が並んでいたみたいなので、日によって違うと思います。

 

ライオンバス乗車券は当日の販売終了まで購入できますので、並んで乗車券をゲットして、指定された時間に乗車は可能です。

ライオンバス乗車券販売終了のお知らせは多摩動物公園公式ツイッターでアナウンスしています。

 

1時間ほど行列で立ち続け、そのあと広大な園内を歩きまわる体力に自信がないので私は今回はやめておきました。

ライオンバスの人気を甘く見ておりました。

絶対乗りたいなら朝1番入園が確実なのかもしれません。

 

ライオンバスに乗れなくてもライオンは見れる!

ライオンバスに乗れなくても離れたところから見ることはできます。

外に出ていない子どもライオンも離れた檻の中からチラッと見ることができました。

 

ライオンバスの出発口付近にメスとオスがくつろいでいました(写真遠い!)

 

おすすめ動物 (2022年10月時点)

 

サーバル

顔小さいかわいい

 

バク 

子が親について行ってかわいい

人間の子供に興味を示していました



オラウータン

それぞれ個性が強い

親子が活発に動き回ってたのがおもしろかった

 

タスマニアデビル

日本で多摩動物公園にしかいない絶滅危惧種

夜行性なので寝姿を見ることができました

 

ユキヒョウ

関東の動物園で唯一ユキヒョウがいる

大きなあしと尻尾が素敵

 

レッサーパンダ

活発に動き回っていました

かわいい〜〜

 

などなど他にもたくさんの動物に会えました。

 

エリアを周る所要時間

 

大人の足でぐるぐると回って5時間(休憩含める)

 

一万歩は歩きました。

少し同じ道を何度か行き来したので、もっと効率よく回ることもできると思います。

お土産売り場は混んでいたので今回はパスしました。

 

食事

園内の飲食店はいくつかあります。

公式サイトにメニューが価格込みで掲載されています。

軽食キッチンカー、自販機もあります。

無料休憩所は持ち込み可能なのでお弁当やおかしを持って行ってもいいですね。

 

じっとしてるコアラ

 

コアラ館下無料休憩所で昼食

 

昼食はコアラ館近くの屋内無料休憩所にしました。

お昼時なためか売り場は外に行列ができていて少し時間がかかりました。

容器はプラごみ削減のため紙製の簡易的な箱です。

人間による環境汚染が一因で、この動物園にいるいくつかの動物も絶滅危惧種に指定されているそうです。

 

 

ズーカフェでお茶


正門入ってすぐ左手にあるズーカフェ。

屋内には博物館やアトラクションに置いてあるレベルの大迫力なキリン(等身大?)のオブジェがあり、眺めながらお茶できます。

 

 

ちょっとした非現実感を楽しみつつコーヒーをいただきました。

退園前の落ち着いた時間帯だったためか、席に余裕があり休憩にはぴったりの穴場でした。

 

とにかく広大

 

全ての動物を見るのは難しいです。特定の動物をじっくり見たいとなると無理です。

なので気になる動物をピックアップして、マップである程度ルートを計画するのをおすすめします。

園内マップは公式サイトで確認できます。

 

シャトルバスを使おう!

園内の無料シャトルバスは一日に何本もでています。

なので無理せず回ることができますのでご安心を。

人が多いときは並んでいたので歩ける場合は歩いた方がいいかもです。

 

 

日本国内三ヶ所の動物園で会える"ゴールデンターキン"

 

【ウォーカー】ショートブレッドフィンガーをボックスで買う

イギリスの国民的お菓子「ウォーカー」ショートブレッド フィンガーの、ボックスタイプがPLAZAで店頭セール(購入時)になっていたので買ってみました。

賞味期限も長いので備蓄としてもおすすめです。

外見

この箱の状態から…

f:id:kakitamasoup:20210126150246j:plain

 


蓋をぱかっとしてラベルを立てられます。

f:id:kakitamasoup:20210126150235j:plain

赤のチェックが華やかでお店みたいです。

 


1袋の中身はもちろん2本セットになっていて容量は変わらないです。

f:id:kakitamasoup:20210126150612j:plain

サクサクな食感と、しっとりバターの風味。

コーヒーや紅茶に合います。

 容量

40g×12袋

(1袋2本入り)

 おわりに

ずっしりとした箱の重みがありお買い得でした。

手持ちで持ち帰りましたが、割れたりしている様子もありませんでした。

 

そのまま箱ごと置いておいてもコンパクトで取り出しやすく、小分けになっていますので、自分のご褒美としてもちろん、職場や、家族と分けて楽しむのもおすすめです。

 

kakitamasoup.hatenablog.com

 

《Walkersショートブレッド3種類》バターたっぷり本場イギリスビスケット

f:id:kakitamasoup:20200504160614j:plain

ショートブレッド3種類パッケージ

こんにちは、かきたまです。

今回はこちらの赤いチェックが目を引く

ウォーカー ショートブレッド アソートパック 12袋入

を紹介します。

 

 

パッケージ

f:id:kakitamasoup:20200504163051j:plain

3種類の

ミニショートブレッドラウンド(左上)」

ミニチョコチップ(右上)」

ショートブレッドフィンガー(下)」

 

がそれぞれ4枚ずつ、合わせて12枚入っています。

携帯にも保存にも便利な個包装です。

 

 

f:id:kakitamasoup:20200504163340j:plain

英語の表記もあります。

ショートブレッドスコットランドの伝統的なおかしです。

調べたところ、ウォーカー社は1898年から100年以上の歴史があり、世界100カ国以上に出荷しているそうです。

 

シンプルな素材で作られている

f:id:kakitamasoup:20200504162240j:plain

バター、小麦粉、砂糖、食塩など数種類のみのシンプルな素材で作られています。

賞味期限も長く、保存もききます。

 

 開封

【ミニショートブレッドラウンド】

1個(11g)あたり 57kcal

f:id:kakitamasoup:20200507131833j:plain
王道プレーンなビスケットです。

表面になみ柄が入っています。

厚みがしっかりあるのもショートブレッドの特徴です。

 

f:id:kakitamasoup:20200507132538j:plain

サクサクとしっとりの絶妙なバランスでほろほろしています。手作りのような優しい味。

バターなのかわかりませんが、少しミルキーな香りがします。

 

【ミニチョコチップショートブレッド

1個(11g)あたり 58kcal

f:id:kakitamasoup:20200507131956j:plain

先ほどのショートブレッドラウンドにチョコチップが加えられています。

 

f:id:kakitamasoup:20200507132007j:plain

チョコチップがまんべんなく入っています。

甘めなので紅茶やコーヒーに合います。

 

ショートブレッドフィンガー】

1個(20g)あたり 105kcal

f:id:kakitamasoup:20200507132130j:plain

カロリーメイトのような見た目です。

このパッケージの中では1個あたりの量がいちばんあります。

 

f:id:kakitamasoup:20200507132139j:plain

味は甘すぎず、とくに厚みのあるフィンガーはザクザクほろほろの食感が強いです。

片手で食べやすく、小腹が空いたときのエネルギー補給にもなります。

個人的にいちばんフィンガーがいちばん好きです。

 

購入できる場所

おもに輸入食料品店(カルディ、PLAZA)などで購入できます。

ネット通販でも購入できます。

ショートブレッドはもろく割れやすそうなので店舗で購入がいちばん安全かと思われます。

 

今回はたまたま大手スーパーで入荷しているタイミングで購入できましたが、その後は入荷を確認できませんでした。残念…。

大手薬局や、デパートなどでもウォーカーシリーズは販売されていることがあります。

 

おわりに

濃厚なバターでリッチ感があり飽きのこない味…。

そして身近なところで手軽に買えるのでリピートしています。

国内でもさらに浸透してほしさがあります。(自分が今まで出会っていないだけ?)

 他のショートブレッドに出会ったらまた紹介したいです。

 

 

森永チョコ《カレ・ド・ショコラ》ベネズエラビターはカカオ55%

こんにちは、かきたまです。

森永から出ているカレドショコラシリーズから、青いパッケージが目印のカカオ分55%のチョコレート

ベネズエラビター」

こちらが美味しかったので紹介します。

f:id:kakitamasoup:20200505161840j:plain

パッケージ

21枚入っています。

f:id:kakitamasoup:20200505163908j:plain

金色の紙の包みで小分けにされています。

f:id:kakitamasoup:20200505161901j:plain

ちなみに


パッケージのチョコのイメージは、実物大になっています。

f:id:kakitamasoup:20200505162018g:plain

成分

カカオの成分がふんだんに入っています。

植物油脂は使用していません。

f:id:kakitamasoup:20200505161912j:plain

まろやかですこし大人なビターです。

しかしカカオの香りを残しつつ、程よい甘みもあるので高カカオが苦手な人でも食べやすくなっています。 

ラインナップ

現在カレ・ド・ショコラシリーズは全部で7種。

高カカオなビターチョコが本格的でおすすめです。

ビターは70%88%があります。

おわりに

アイコン
濃厚なカカオの味はその価値ありです。ちょっと良いチョコでささやかな贅沢な気分になれます。

ウィリアムモリスの世界100枚レターブックを紹介

こんにちは、かきたまです。

パイインターナショナルから出版されている「レターブック」シリーズは2020年現在で21冊出ています。

そのうちの一冊、ウィリアム・モリスの世界」をご紹介します。

 

f:id:kakitamasoup:20200316125028j:plain

切り離して紙として使える本

この本は一枚一枚切り離して使います。

88柄100枚収録されています。

 

本の表紙のアップ

表紙は特殊な印刷できらりとしています。



表が柄一面いっぱいに印刷されており存分にパターンの良さを楽しめます。

裏は罫線、囲み柄など、それぞれ表に合わせてデザインされています。

(デザインによって罫線は入っていたり入っていなかったりします)

ウィリアムモリスの世界。本の中身。

表面

ウィリアムモリスの世界。本の中身。

裏面
アイコン

両面カラーで印刷されていて贅沢です。どれを使おうか悩みます!

 

 紙質

紙質はさらさらとしていて、厚みも程よくありしっかりしています。

表面(柄面)がすこしつるつる?しているページも一部あります。

ですが 裏面(便せん側)は全ページほとんど紙質や印刷されている紙の色は変わらない感じがしました。

 

ウィリアム・モリスについて

本書にはデザインの製作者であるウィリアム・モリスの経歴やデザインの歴史などが5P掲載されています。

 

ウィリアム・モリス(1833-98)は最初は壁紙のデザイン、そしてテキスタイルや本の挿絵などを手がけるようになります。

 

現在はマスキングテープなど雑貨デザインにも使用されているのでよく見かける身近な存在になっています。

 

サイズ

  • A5判
  • 148×210mm
  • 216ページ フルカラー
  • ソフトカバー

紙の使用方法

  • 手紙
  • ポチ袋
  • プレゼントや手作りお菓子のラッピング
  • 手帳の表紙カバーに挟む
  • クリアファイルに挟む
  • 携帯クリアカバーに挟む
  • 写真やアルバムの台紙にする
  • 額に入れて飾る
  • ただ眺める

などなど…

アイディア次第で使い方はいくつもあるおもしろい本です。

どう使うか、誰にあげるか考えるだけで楽しくなります。

 

おわりに

アイコン

紙好きにはたまらない本です。他のレターブックも欲しくなってしまいました。

 

当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。