かきたまブログ

買ってよかったものや行った場所などの記録。

多摩動物公園に行ってきました


※この記事は2022年10月時点の情報です。

 

この日は快晴、日曜日。

多摩動物公園は記憶がないくらい大昔に行ったきりでした。

自然豊かで気持ちがよかったです。

会いたいと思っていた動物たちに会えたので大満足でした!

 

 

 

この日のおおまかなスケジュール

動物園の開園時間 9:30から17:00

 

11:00 動物園前到着、入園

13:30 昼食(コアラ館下売店)

15:30 入口付近のカフェで休憩(ズーカフェ)

16:00 退園

 

秋冬は日が落ちるのが早いのと、

動物の健康管理上、16時を過ぎると見られなくなる動物がいます。

午前中入園がおすすめです。

 

服装

 

スニーカー推奨

坂が多いので歩きやすい履き慣れた靴、必須です

 

帽子

ずっと屋外で日に焼ける…!

 

できればリュックサック

写真撮ったりずっと歩く

 

ほとんど遠足の小学生と同じです

 

チケットうりば

 

チケット売り場はほとんど並ばず、スムーズに入場できました。

 

いざ園内へ!

ライオンバスの乗車券

ライオンバス乗車券は当日園内販売です。

まずライオンバスの乗車券をゲットするため入園口からすぐ右手のライオンのいるエリアへ傾斜のきつい坂を登って行きます。

 

しかし、すでに行列ができている…!!

 

この日は特に人が並んでいたみたいなので、日によって違うと思います。

 

ライオンバス乗車券は当日の販売終了まで購入できますので、並んで乗車券をゲットして、指定された時間に乗車は可能です。

ライオンバス乗車券販売終了のお知らせは多摩動物公園公式ツイッターでアナウンスしています。

 

1時間ほど行列で立ち続け、そのあと広大な園内を歩きまわる体力に自信がないので私は今回はやめておきました。

ライオンバスの人気を甘く見ておりました。

絶対乗りたいなら朝1番入園が確実なのかもしれません。

 

ライオンバスに乗れなくてもライオンは見れる!

ライオンバスに乗れなくても離れたところから見ることはできます。

外に出ていない子どもライオンも離れた檻の中からチラッと見ることができました。

 

ライオンバスの出発口付近にメスとオスがくつろいでいました(写真遠い!)

 

おすすめ動物 (2022年10月時点)

 

サーバル

顔小さいかわいい

 

バク 

子が親について行ってかわいい

人間の子供に興味を示していました



オラウータン

それぞれ個性が強い

親子が活発に動き回ってたのがおもしろかった

 

タスマニアデビル

日本で多摩動物公園にしかいない絶滅危惧種

夜行性なので寝姿を見ることができました

 

ユキヒョウ

関東の動物園で唯一ユキヒョウがいる

大きなあしと尻尾が素敵

 

レッサーパンダ

活発に動き回っていました

かわいい〜〜

 

などなど他にもたくさんの動物に会えました。

 

エリアを周る所要時間

 

大人の足でぐるぐると回って5時間(休憩含める)

 

一万歩は歩きました。

少し同じ道を何度か行き来したので、もっと効率よく回ることもできると思います。

お土産売り場は混んでいたので今回はパスしました。

 

食事

園内の飲食店はいくつかあります。

公式サイトにメニューが価格込みで掲載されています。

軽食キッチンカー、自販機もあります。

無料休憩所は持ち込み可能なのでお弁当やおかしを持って行ってもいいですね。

 

じっとしてるコアラ

 

コアラ館下無料休憩所で昼食

 

昼食はコアラ館近くの屋内無料休憩所にしました。

お昼時なためか売り場は外に行列ができていて少し時間がかかりました。

容器はプラごみ削減のため紙製の簡易的な箱です。

人間による環境汚染が一因で、この動物園にいるいくつかの動物も絶滅危惧種に指定されているそうです。

 

 

ズーカフェでお茶


正門入ってすぐ左手にあるズーカフェ。

屋内には博物館やアトラクションに置いてあるレベルの大迫力なキリン(等身大?)のオブジェがあり、眺めながらお茶できます。

 

 

ちょっとした非現実感を楽しみつつコーヒーをいただきました。

退園前の落ち着いた時間帯だったためか、席に余裕があり休憩にはぴったりの穴場でした。

 

とにかく広大

 

全ての動物を見るのは難しいです。特定の動物をじっくり見たいとなると無理です。

なので気になる動物をピックアップして、マップである程度ルートを計画するのをおすすめします。

園内マップは公式サイトで確認できます。

 

シャトルバスを使おう!

園内の無料シャトルバスは一日に何本もでています。

なので無理せず回ることができますのでご安心を。

人が多いときは並んでいたので歩ける場合は歩いた方がいいかもです。

 

 

日本国内三ヶ所の動物園で会える"ゴールデンターキン"

 

当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。